フロアコーティングってdiyできる?

query_builder 2020/05/05
コラム

フロアコーティングってあまり聞きなれない言葉ですよね。

フロアコーティングとは、床の耐久性や美しさを保つためにをコーティングで保護することを言います。

入居時にフローリングがつやつやしているのはコーティングをしているからなんですよ。

まずは、簡単にメリットをまとめてみました。

▼フロアコーティングのメリット

・耐久性が上がる

・傷がつきにくくなる

・見た目が美しくなる

・ワックス掛けが必要なくなる

・素材を生かしたコーティングができる

上記のメリットからフロアコーティングを検討される方が増えています。

実際に、コーティングをされたお客様からは「ペットがいても床の傷が気にならなくなった」などの喜びの声をいただいております。


また、よくあるご質問の中で

「こどもやペットがいるからコーディング剤に不安がある」との声もいただきますが、当社はフロアコーティングに限らず、
水回りコーディング等においても、人体に無害なコーディング剤や洗剤を使用しておりますのでご安心ください。



最近では、フロアコーティングをdiyする人も増えているようですね。

お客様の声も参考にさせていただき、diyでフロアコーティングするメリット・デメリットをまとめてみました。

▼diyフロアコーティングのメリット・デメリット

■メリット

・値段を安く抑えられる

■デメリット

・素材に合ったコーティング剤選びが難しい

・材料と道具が必要

・均等に塗るのが難しい

・塗る前の作業(床の汚れをとる)が大変

・乾燥するまで1日、2日は部屋に入れない

・仕上がりが左右される

デメリットにもありますが、乾燥するまでに1日、2日かかり、ホテルに滞在したという方もいらっしゃるようです。

▼当社でフロアコーティングするメリット

・在宅施行が可能

・見積無料

・施工箇所にぴったりなメニューを提案

・人体に無害な薬剤

・臭いの少ない薬剤

・汚れを除去したのち施工

・ワックス剥離から乾燥まで1日で施工完了


当社では、独自の技術を用いて1日で施工完了が可能です。

また、中古住宅においては古くなった素材が「よみがえる」リニューアルコーティングもご用意しています。


お見積は無料となっておりますのでお気軽にお問合せください。

 

NEW

ARCHIVE